本ときどき旅

元書店員によるうたプリ・アイナナ・あんスタを語りつつ、本の紹介や旅行記もあります

スリコの木製仕切りつきケースでアクセサリーケースを手作りしてみた!

みなさん、こんにちは。

 

私はうたプリが大好きで、
グッズを買い集めています。
↑今更な紹介

 

うたプリのグッズといえば
自社のブロッコリーで作られているから
他のコンテンツにはない、
オシャレなものも多いのが

ポイントですよね!

 

特に私がオススメなのが
アクセサリーなんです!

 

毎年夏に開かれるSHINING STOREでは
その年のモチーフを使ったリングや
イヤリング、ピアス、

ネックレスが発売され
最近では 雪月花モチーフのイヤリング、

ピアスも発売されました。

 

このアクセサリーが本当にかわいい!

 

ついつい毎年買っちゃって、
アクセサリーがどんどん増えてきました。

 

しかし箱に入れたまま飾ってもかわいくない!


せっかくならオシャレに飾りたい!


と思って、アクセサリーケースを
探したんですが、
あまりしっくりくるものが

見つからなかったんです。

 

そこで!

ないなら作ってしまおう!


と思い立ち、

アクセサリーケースを手作りしました!!!

 

今回はアクセサリーケースの作り方を
紹介していきます!

 

まず完成品はこちら↓

f:id:yakizakanateisyokun:20181027204759j:image

 

私の希望としては


・フタが付いている
・縦に置ける

 

たった2つしか希望がないのに
意外と見つからないものです…。

 

☑️準備するもの

 

私が今回土台として使ったのは
3coinsの木製仕切りケース。

 

 

あとは中に詰める綿とフェルトを
100均で購入。

 材料代、500円です。

既存のアクセサリーケースを買うより

安くついたと思います!

 

☑️作り方

 

①木製仕切りケースの1マスの大きさを縦横
定規で測ります。

 

②1マスの大きさにフェルトを切る。
それをマスの数の2倍分

切ったフェルトを作ります。

 

(アクセサリーケースに収納したい
アクセサリーの数にもよりますが、
たくさん入れたい人は切ったフェルトの数を
増やすだけで、たくさん収納できます。)

 

③木製仕切りケースの底に綿を詰める。


(スリコの木製仕切りケースは意外と
底が深いので綿を詰めましたが、
用意した仕切りケースの底が浅い場合は
綿を詰める必要はありません。)

 

④切ったフェルトに綿をくるんで、
丸めて綿を包む。

 

⑤↑で作ったものを

木製仕切りケースの1マスに

二個ずつ詰めていく。

 

全部のマスに詰め終わったら完成!!!

 

④をグルーガン

固定したりもするそうですが、

固定しなくてもできます。

 

むしろ固定しないほうが、
後々アクセを増やしたいときに
フェルトを追加しやすいので
自由度が増します。

 

フェルトに綿を詰めるときは
結構マスいっぱいに詰めるのがオススメです。

 

目安としては指が一本キツめに入るくらい。

 

 

制作時間は40分くらいなので、
意外とすぐにできます。

 

それに自由度も高いので、
アクセケースの手作りはオススメですよ!

 

私はこの手順を生かして
アクリルキーホルダーや
缶バッジを立てるケースも作りました。

 

推しの缶バッジやグッズを片付けたい人
だけでなく、
オシャレにアクセを収納したい人も
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!